無病息災を願う「正月飾りの獅子舞」作り 和紙と蛤のコラボレーション 桑名ほんぱく2022

桑名ほんぱく2022

Original
Original

メニュー

Display

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display

リンク

読込中です

桑名ほんぱく2022

Original
Original

メニュー

Display

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display

リンク

39

獅子が噛みつくと神がつく(かみつく⇒かみつく)

無病息災を願う「正月飾りの獅子舞」作り 和紙と蛤のコラボレーション

Display
Display

和紙と蛤の貝殻でこんな作品ができるの?

貝増さんで仕入れた9cmくらいの大きな蛤の貝殻を使って、昨年から歌舞伎調の作品を多く作ってきました。今回は獅子舞作りに挑戦! 基本となるボディは作ってありますので、初心者でも大丈夫。貝殻を和紙で包み、各自ユニークな顔作りをしていただきます。

体験後は和菓子の兎月堂さんのお饅頭と日本茶専門店の茶茂さんのお抹茶で一服。ほんわかとした時間を共に過ごしましょう。

来年の干支と花兎最中2個のお土産付きです。お待ちしております。

注意事項

・当日必要な道具および作品を入れる持ち帰り用の袋は準備しています。

・西別所駅下車後、北進しトンネルを右折。坂を下りた左の白い建物です。

・お車の方は、桑名市上野767-1または0594-22-6420でナビセット。

「唱題報恩結社」と表記されるお寺の敷地内にあります。


※お問合せ 佐々木 shingo480627@gmail.com

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

中根 法子(なかね のりこ):花うさぎ主宰

・通信教育にて和紙人形受講 師範科終了

・六華苑での定期的な展示会開催等、和紙と親しんで50年の実績あり。

・桑名教室(毎週水曜)の他、近鉄文化サロン四日市、高花平教室、川越教室開催中。

集合場所

Display
大きな地図で見る

花うさぎ 桑名教室

〒511-0825

三重県桑名市上野767-1

「南無妙法蓮華経」と大書されている白い建物の敷地内にあります。「花うさぎ」は、左端の建物です。

駐車場:無料有


最寄りバス停名:三岐鉄道北勢線「西別所駅」より徒歩5分

申し込み・問い合わせ先

Display

桑名ほんぱく公式webサイト

※web利用が困難な場合のみ⇒佐々木 ☎090-6585-9080

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/10/06(木) 13:00 〜 15:00
予約開始
2022/09/10 20:00
予約終了
2022/10/02 17:00
料金
1,500円
定員
10 / 10 人
(満員)
備考


おすすめプログラム

Display